ビーマックス BIG中の打ち方


B−MAXのBIG中の打ち方をご紹介

順押しのとき
青7 回 回
青7 転 転
青7 中 中
はじめに右リールからバー,ボム,バーを目押ししてもよいのですが,私は左リールから順押しするのが好きなので その方法で解説します。右リールから押してると,たまにぼーっとしててしらない間にリプレイをはずしてること があることがあるので。

とりあえずチェリーの出現もあなどれないし,赤7付近で順押ししてると15枚役を取りこぼすおそれがあるので。たまにスイカも揃いますよ。 通常時の打ち方と同様に,青7付近を狙います。チェリー取りこぼしてもいいよという人は,赤7をさける打ち方で OKです。


この方法で一回目のJACGAMEは必ずいれます。いれないと台が怒り出して0パンとかになっちゃいますよ(^^;

逆押ししてリプレイハズシするとき
回 回 バー
転 転 爆弾
中 中 バー
右リールにここをなるべくビタぎみに狙います。 できないひとはなるべく早めに。ここでとまると15枚役です。まれに10枚役のときがあります。
爆弾 白 バー
白 爆弾 爆弾
白 白 バー
次ぎに中リールを適当押し,右リールを適当押しで15枚GET!! 中より右リールを先に押す場合は赤7を避けておしてね。中,右の順が基本です。
中リールを押した時点で15枚役がテンパってなかったらチェリーを目押ししましょう。


リプレイが中段(下段)にとまったとき

回 回 爆弾
転 転 リプレイ
中 中 チェリー
おそらくリプ確定です。中リール適当押し。なおリプレイは逆押ししていると上段ラインでは揃いません。 ということは中段と下段のみですね。
爆弾 白 爆弾
赤7 リプレイ リプレイ
リプレイ 白 チェリー
ハズシ。2個目の赤7で外れます。要1コマビタ押し。あとスロマガでいうと10番の爆弾でもはずれますよ。 2個の青7ではさまれた爆弾です。下段にリプが止まったときも同じです。


リプレイが上段に止まったとき

回 回 リプレイ
転 転 チェリー
中 中 バー
この形はアシストがつかえるので逆ハサミをしましょう。すると2コマ余裕ができます。
爆弾 回 リプレイ
青7 転 チェリー
スイカ 中 バー
この形でハズシ成功です。スイカの下の10番爆弾をリプラインで押した場合は1コマスベリ この形になります。

から回しではずそう!!(逆ハサミ押しでセット)

爆弾 回 バー
リプレイ 転 爆弾
青7 中 バー
左の形でセットです。左リールに青7が止まればいいです(左リールがなんでもよい)。
とりあえず右リールにバー,ボム,バーを止めておいて,左リールにはじめの青7をとめます。 多少早めに押したほうがいいです。するとチェリーを避ける制御で右のように止まります。 これでセット完了。次ゲームで下段にリプがテンパったらから回しで外れます。
アルゼの機種は一般的に右リールはから回しすると2コマ後で止まるのでいろいろ応用できますね。
リプレイ 白 白
青7 リプレイ リプレイ
チェリー 白 白
上の特性を利用してJACゲームの最後にこの形でとると次ゲームの子役ゲームでリプを中段で外せます。